「共闘クエスト名」攻略情報
(0コメント)
開催期間・ランキング情報
■ランキングのスコア目安
アドバイス
役割ごとの編成と立ち回り
なお、ワンターンキル狙いの立ち回りについては【ランキング上位を狙うなら?】にて確認してください
▼基本の立ち回り
▼アタッカー役
配置 | |||
---|---|---|---|
立ち回り | |||
▼支援役
配置 | |||
---|---|---|---|
立ち回り | |||
▼弱体役&盾役
配置 | |||
---|---|---|---|
立ち回り | |||
ランキング上位を狙うなら?
アイテムやスキルの使用を味方とあわせたり、狙う部位の統一してチェインを繋いだりすることが重要です!
そのためには、ボスの行動パターンを把握しておきましょう。
また、野良で上位を目指すのは厳しいので、マルチプレイの募集板を使って意思の疎通をしつつ挑みましょう!
▼ランキング上位を目指すための行動
ボスデータ
ボス名 | 属性 |
---|---|
攻撃可能部位 | |
行動 | 効果 |
ドロップアイテム | |
備考 | |
作成できる武器
強化レシピ:
種別 | 武器 | ステータス | |
---|---|---|---|
剣 | 攻撃 | ||
スロット | |||
槍 | 攻撃 | ||
スロット | |||
弓 | 攻撃 | ||
スロット | |||
大槌斧 | 攻撃 | ||
スロット | |||
大剣 | 攻撃 | ||
スロット | |||
杖 | 攻撃 | ||
スロット | |||
槌斧 | 攻撃 | ||
スロット | |||
暗器 | 攻撃 | ||
スロット | |||
投てき | 攻撃 | ||
スロット |
イベント攻略 | |||||
---|---|---|---|---|---|
共闘クエスト攻略 | |||||
狂愚のエルゴア降臨 | |||||
月夜を騒がす暴君 | ナイトレイド | ||||
魂の記憶クエスト攻略 | |||||
廻風の出立 | 女帝の器量 | 火眼の恋路 | |||
メインクエスト攻略 | |||||
第1章 召魂士、目覚める~シザニオ平原~ | |||||
1-1 アグノスの丘 | 1-2 日陰の谷 | ||||
1-3 ネベル村への道 | 1-4 オロの森 | ||||
1-5 ラムルスの林 | 1-6 ファヒータ川南岸 | ||||
1-7 月光樹の森 | 1-8 霧の台地 | ||||
1-9 濃霧の高原 | |||||
第2章 渦巻く闇~ムグラート樹海~ | |||||
2-1 樹海の入り口 | 2-2 フーガの里への道 | ||||
2-3 樹上通路 | 2-4 樹上河 | ||||
2-5 月光樹回廊 | 2-6 上層湧水 | ||||
2-7 古代ケモノビトの都 | |||||
第3章 囚われの巫女~アルクス砂漠~ | |||||
3-1 境界の大砂丘 | 3-2 奇岩の荒野 | ||||
3-3 水晶岩地帯 | 3-4 天使の都 | ||||
3-5 サルジュのオアシス | |||||
3-6 神殿を望む高台 | 3-7 銀砂の水鏡 | ||||
第4章 絶望と希望と~ベンディスカ氷原~ | |||||
4-1 ウィケッドの古戦場 | |||||
4-2 時の止まった谷 | 4-3 クラスト氷湖 | ||||
4-4 監獄第1層 | 4-5 監獄第2層 | ||||
4-6 監獄深部 | 4-7 惑乱迷宮 | ||||
第5章 ※10月配信予定 | |||||
コメント(0)