【ブレオデ】「イルシオン迷宮」攻略情報

 
最終更新日時:
イルシオン迷宮
ブレイジングオデッセイ(ブレオデ)の「イルシオン迷宮」攻略情報です。出現する敵情報や周回パーティ情報などを掲載しています。

イルシオン迷宮とは?

イルシオン迷宮とは?
敵を倒して、記憶の欠片を集めていくクエストです。集めた欠片の量によって豪華報酬がもらえます。

▼獲得したいおすすめ報酬
報酬必要な欠片数
キングユメピギット260000
ユメピギット100000
神輝石3000、9000など

開催期間

9/15~9/22まで

アドバイス

▼輪廻の像や猛攻の像などのギミックを活用しよう!
通常であれば、すべての敵を倒し出口から脱出すればクエストクリアになりますが、すぐに脱出していては体力の消費が激しく記憶の欠片が稼ぎにくいです。
そこで、ギミックとして設置されている輪廻の像を活用しましょう。輪廻の像を使うことで、消えた採取ポイントや倒した敵が再度出現するため、クエストを続けたまま欠片集めを続けることが可能です。
ただし、復活した敵は強化されているため、以下の表で像破壊時に出現する敵のLv目安を確認しながら攻略していきましょう。初級・中級は像を1回しか壊せませんが、上級は像を2回壊すことができるので、その分強敵との戦いになります。特に上級で輪廻の像を2回壊したあとにまれに出現するLv40の強敵は、落とす欠片の量が2000と多いので可能であれば倒しておきましょう。
また、9/15のイルシオン迷宮では新たに猛攻の像が追加されました。パーティ内の攻撃力を高める効果を得られるので、有効に活用することで攻略がスムーズになります。

輪廻の像出現する強敵欠片量
中級
(像破壊1回)
Lv20
以上
上級
(像破壊1回)
Lv25
以上
上級
(像破壊2回)
Lv35
以上
Lv40
以上
2000
※上級の像破壊2回目のLv40以上は、たまに出口前のエリア出現することがあります。

▼ピックアップユニットで獲得量を増やそう!
下記のピックアップユニットをパーティに編成していると、記憶の欠片の獲得量が増加します。増加量は、1体で1.5倍、2体で2倍、3体で2.5倍です。
さらに、フレンドや助っ人が対象ならば、さらに2倍される仕組みとなっています。レア度による差はないようなので、戦力の問題がなければ可能な限りパーティに編成して臨みましょう。

ピックアップユニット
該当ユニットジョブ
★4 鬼姫カブラギディフェンダー
★5 朱鬼大将カブラギ
★6 朱の鬼女帝カブラギ
★3 目隠しナヤーナジャマー
★4 火眼魔ナヤーナ
★5 熱視の悪魔ナヤーナ
★4 風の天使アーヴェルアタッカー
★5 風の大天使アーヴェル
★6 大気の天将アーヴェル
▼周回すべき難易度は?
欠片の入手量の多い上級周回がおすすめ
木属性の敵の出現率が55%なので火属性パーティを編成しておきましょう。ただし、水属性の出現率も31%と高めなので、1~2体は木属性のユニットにしておくと対応しやすいです。光属性(6%)や火属性(6%)のときもありますが、そのあたりは運次第です。

▼準備したい食事と消耗品は?
もし、戦闘に負けてしまうようであれば、ステータスアップ系にしておきましょう。
敵自体がそれほど強くないため、消耗品必須ではありません。しかし、不安であればHPを回復できるアイテム程度は用意しておくと安心です。

★1★2のユニットを活用して体力を回復!
クエストクリア時に獲得できる★1★2のユニットの覚醒Lvを上げてミッションを達成すれば神輝石が5個もらえるので、体力の回復を行いながら周回することが可能です。
獲得できるユニットはを売らずに活用していきましょう。その際は覚醒Lvが低いユニットに、高いユニットを合成すること!
なお、9/1時点ではミッションの上限は合計レベル1000までとなっています。

「イルシオン迷宮」周回パーティ考察

基本的には火属性のユニットでパーティを編成しておけば、周回しやすいです。
持っているピックアップユニットを優先して編成し、残りの枠に火属性ユニットを入れておきましょう。
ピックアップユニットのなかで、優先したいのはアーヴェル=ナヤーナ>カブラギです。

クエストデータ

獲得できる欠片の量は、ボーナスなしの場合です。

▼初級
消費体力難易度
105
獲得できる記憶の欠片量
像破壊(1回)クリア225前後
未破壊

▼中級
消費体力難易度
1215
獲得できる記憶の欠片量
像破壊(1回)クリア540前後
未破壊

▼上級
消費体力難易度
1630
獲得できる記憶の欠片量
像破壊(2回)クリア2300前後
像破壊(1回)クリア
未破壊
敵ごとの記憶の欠片量
Lv402000


イベント攻略
共闘クエスト攻略
狂愚のエルゴア降臨?
月夜を騒がす暴君?ナイトレイド?
魂の記憶クエスト攻略
廻風の出立女帝の器量火眼の恋路
メインクエスト攻略
第1章 召魂士、目覚める~シザニオ平原~
1-1 アグノスの丘1-2 日陰の谷
1-3 ネベル村への道1-4 オロの森
1-5 ラムルスの林1-6 ファヒータ川南岸
1-7 月光樹の森1-8 霧の台地
1-9 濃霧の高原
第2章 渦巻く闇~ムグラート樹海~
2-1 樹海の入り口2-2 フーガの里への道
2-3 樹上通路2-4 樹上河
2-5 月光樹回廊2-6 上層湧水
2-7 古代ケモノビトの都
第3章 囚われの巫女~アルクス砂漠~
3-1 境界の大砂丘3-2 奇岩の荒野
3-3 水晶岩地帯3-4 天使の都
3-5 サルジュのオアシス
3-6 神殿を望む高台3-7 銀砂の水鏡
第4章 絶望と希望と~ベンディスカ氷原~
4-1 ウィケッドの古戦場
4-2 時の止まった谷4-3 クラスト氷湖
4-4 監獄第1層4-5 監獄第2層
4-6 監獄深部4-7 惑乱迷宮
第5章 ※10月配信予定


コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  

ブレオデの最新情報まとめ

火属性水属性木属性
光属性闇属性

掲示板



新キャラの評価

開催中のイベント情報

経験値&お金

1日1回ボーナス級開催中!

魂片クエスト

ボスクエスト

アナザーグランドボス

怒轟のゼルネア

グランドボス

狂愚のエルゴア

ボス

荘厳のグスタ

初心者おすすめ情報

キャラクター情報

ジョブ・属性別

火属性水属性木属性
光属性闇属性

レア度別

★6★5
★4★3★2

武器・装飾品情報

武器

レア度別

☆6☆5☆4
☆3☆2☆1

種類別

大剣
槌斧
大槌斧暗器投てき

装飾品

クエスト攻略

メイン・サブ・フリー

第1章 召魂士、目覚める

シザニオ平原

第2章 渦巻く闇

ムグラート樹海

第3章 囚われの巫女

アルクス砂漠

第4章 絶望と希望と

ベンディスカ氷原

第5章

ナディル遺跡

第6章

古代ラティオ教史跡

イベント

魂片クエスト

  • 魂片クエスト一覧?

ボスクエスト

経験値&ゴルド


データベース

旧情報

魂の記憶

魂の迷宮

強敵クエスト

その他

相互リンク

Wikiメンバー

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
★5キャラ評価ランキング
★6進化キャラ評価ランキング
★6キャラ評価ランキング
4 雑談 掲示板
5 1-3 ネベル村への道
6 魔慟の堅骨
7 1-4 オロの森
8 3-3 水晶岩地帯
9 2-5 月光樹回廊
10 1-5 ラムルスの林
最近の更新

2017/08/06 (日) 18:45

2017/08/06 (日) 18:34

2017/08/06 (日) 18:22

2017/08/02 (水) 23:48

2017/08/02 (水) 23:14

2017/08/02 (水) 23:13

2017/08/02 (水) 23:12

2017/08/02 (水) 22:44

2017/08/02 (水) 22:43

2017/08/02 (水) 22:42

2017/08/02 (水) 22:41

2017/08/02 (水) 22:38

2017/08/02 (水) 22:37

2017/08/02 (水) 22:36

2017/08/02 (水) 22:35

2017/08/02 (水) 22:34

新規作成

2017/08/02 (水) 22:44

2017/08/02 (水) 22:43

2017/08/02 (水) 22:42

2017/08/02 (水) 22:38

2017/08/02 (水) 22:37

2017/08/02 (水) 22:36

2017/08/02 (水) 22:35

注目記事
【Gジェネエターナル】リセマラ当たりランキング Gジェネエターナル攻略Wiki
【ヤバ少女】リセマラ当たりランキング ヤバ少女攻略Wiki
【ちいぽけ】リセマラ当たりランキング ちいぽけ攻略Wiki
【ウィズダフネ】アルボリスの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略まとめWiki
【ちゃんサバ】リセマラ当たりランキング ちゃんサバ攻略Wiki
ページ編集 トップへ
コメント 0